2025-04-26 23:45コンビニプリンを食べ比べてみったー

プリン大臣玉依です
プリンを食べ続けてn年。玉ちゃんはコンビニプリンを超真面目に食べ比べてみた!
きっかけはある人物が、チョコレートの成分を気にし始めた頃。
チョコには「チョコレート」と「準チョコ」の二つがあります。
【チョコレート】
カカオが35%以上、あるいはカカオ21%以上でカカオと乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののこと
【準チョコ】
カカオが15%以上、あるいはカカオ7%以上かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののこと
その人は、このロジックを知ってから、やたら「チョコレート」にこだわるようになりました。
そしてある時、ふとプッチンプリンの成分を見てみると……
なんとプッチンプリンはプリンのフリをしたゼラチンではありませんか!
この衝撃的な事実に、玉依はコンビニプリンを食べ比べてみたくなった……というわけです。
今回の食べ比べは、
ファミマ、セブン、ミニストップの3社です
ローソンはお店や自宅の最寄りになかった!残念!
トップバッターはファミリーマートから!
【ファミリーマート:窯出しとろけるプリン】
講評:
スプーンを突き立てると、表面はやや弾力が。
そのためか、表面部分はほんの少し硬めで、内側は滑らかな口溶け。
甘ったるいかと思いきや、上品なDulce。
例えるならば、クラスの窓際でいつも外を眺めている上品な黒髪女子。
制服のスカートを折らず、膝丈くらいで着こなしている娘。
カラメル部分はやや苦めで、プリンの甘さとマリアージュすると、ちょうどいい甘さになる……
例えるならば、レム。
ほろ苦いカラメルに触れると…
いや、これはレムではない!
脳裏に浮かんだのは毒舌だが愛情深い姉様。そう、ラム。
でも玉ちゃん的には甘すぎるので、
★★★☆☆
【セブン:きみだけのプリン】
講評:
「きみだけの」と言いながら、税込159円の浮気男。それが、きみだけのプリン。
黄身だけを贅沢に使っただけあって、素材の味がaventure.
他のプリンに比べてほろ苦bitter大人の味。
「きみだけの」と言うのに、どこか壁がある女……
この味は、理想の騎士になるべくエゴを覆い隠したユリウスユークリウス。
絶妙な甘さは暴食に食われ、世界から忘れ去られた不安定さと、それでも主君のために尽くす強さが両立しているッッ
ボーテ、100点
★★★★★
【セブン:釜焼きカスタードプリン】
講評:
200円のラインナップのプリンは大概甘い…
玉ちゃんは知っていーーーーンンンンンンンンンンンン、素晴らしい!素晴らしいですぞ!
その舌触り、その甘さ、控えめで実に素晴らしい!
是なる味、まさにプリシラ・バーリエル!言うなれば、世界に愛され、世界を愛した味。
我が臓腑に染み渡るが如く。人、獣、神の舌をそそる至上のプ・ディング!
ボーテ・100点!
★★★★★
【ミニストップ:コクうまプリン】
講評:
「コクうま」の名前から、まるでクラスの一軍女子のようなパワフルさを覚悟した玉依。
少し硬めのテイストに、ほんの少し困惑する。
なぜならコクを追求したプリンは、比較的こっくりとした甘さだからだ。
恐る恐る、口に運ぶと……
ボーテ、100点ッッッッ!!!!!!
ハレルヤ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どのプリンよりも濃厚なカスタード!濃厚でありながら、控えめの甘さ。
カラメルはやや苦めでサラサラしたテイスト。
見た目はプリシラ・バーリエル。
けれども、中身はフェルト。
王戦候補者であることが不思議なくらいの場違い感と、一方で熱烈に支持する人がいるような。
そんなカリスマ性があるのがこのプリン。
ボーテ、100点ッ!!!!!!
★★★★★
〜おまけ〜
【OHAYO:新鮮卵のこんがり焼プリン】
講評:
カラメルが上と下にある少し甘めのプリン…
と、思いきや。
プリンの部分は甘さ控えめの固めカスタード。
甘さの正体は焼かれたカラメル、カラメルが焼きプリンの甘さを体現しているかと思いきや、
下のカラメルは上品ビター
俺たちは焼きプリンを勘違いしていた……
1つで3つの味が楽しめる…
最初に甘さで殴り、控えめなプリンでお口直し…
そして、最後はビターなカラメルを絡めるのはさながらプリン界のフレンチ
焼きプリン…EMT……
ボーテ、10000000000点!
★★★★★