2025-05-01 23:56温泉に浸かると便秘が治る話し

那須塩原を訪れてから、お腹の調子が良い玉依です
うんちで生活習慣が分かるご主人、玉ちゃんが便秘だと思って浣腸したがるご主人。
玉ちゃんは便秘ではありませんよ。
コロコロした粒がバナナ型に連なっているだけで、便秘ではありませんからね
さて、心の病は便秘から。
不健康は便秘からと言われるほど、うんちは身体に深刻な影響を与えます。
そんな便秘、温泉に浸かるとよくなるのでは……と思い、調べてみったー
日本人の便秘率
特定営利活動法人日本トイレ研究所が3000人を対象に調査を行ったところ、便秘を自認している人が53.6%。
その中で「4回に1回はうんちをしても、残っている感じがある」が27.1%、「ウサギのようなコロコロしたうんち、または硬いうんちが出る」が25.9%でした。
便秘を自認する世代で最も多いのがなんと!10代で、63.5%、年代が上がるにつれて若干減少する傾向にあります。
続いて、便秘を自認する人の排便頻度は「2日に1回」が32.8%、次に多いのが「3日に1回」の28.0%。
便秘ではない人たちは「1日1回」か「1日2回以上」でした。
MC玉ちゃん:なるほど〜!2人に1人が便秘だと思っているんですね〜!ちなみに、玉ちゃんは毎日コロコロしたうんちがバナナ連結して出ていました(赤裸々)
:いや……みんな排便姿好きだからサ……